オギの備忘録

やあ、私の名はオギだ。何かを発信したかった。ブログを開設した理由はそれだけで十分さ。

プリキュアシリーズ第19作目「デリシャスパーティ♡プリキュア」の放映は今の世の中に何を訴えかけているのか ~SDGsの社会的な浸透とコロナ禍の今~

f:id:ogichangs_thinking:20220220121147j:plain

[目次]

はじめに

 

※注意
いつものクソ記事です

 

 私は中学3年の冬にプリキュアにドハマりしました(当時のクラスメイトから布教された)。作品で言うと第10作目「ドキドキ!プリキュア」のときですね。
 家庭科の実習で保育園の子供たちと遊ぶに当たって、プリキュアの絵を用いた紙相撲を製作したことがきっかけでした。3人くらいのプリキュアを模写したのかな? これでも模写はそこそこ出来る方です。
 時は流れ2022年2月。「今作のプリキュアは真剣に視聴しようじゃないか」とふと思いました。アマプラでの配信が決定したことが理由の1つですね。


 今作「デリシャスパーティ♡プリキュア」は、主に「」をテーマとした作品です(プリキュア作品において「食」と言えば、第11作目「ハピネスチャージプリキュア!」のキュアハニーを想起する方も多いのではないでしょうか?)。
 以下は、公式サイトの作品情報(原文)です。

 


この世のおりょうりをつかさどる
おいしくて幸せな世界・クッキングダム。

 

ある日、クッキングダムが大切に守ってきた
全てのおりょうりの作り方が書かれたレシピボンが、
怪盗ブンドル団にぬすまれたからさあ大変!

 

すべてのおりょうりをひとりじめしようとたくらむブンドル団が、
つぎに狙うのはおりょうりの妖精【レシピッピ】…!!

 

和実ゆい、芙羽ここね、華満らん
レシピボンを探しに人間界のおいしーなタウンにやってきた
エナジー妖精たちのちからを借りて、
ひょんなことから、 3人の普通の女の子がプリキュアに変身!

 

レシピボンを取り戻し、みんなのおいしいえがおを守るため、
ブンドル団に立ち向かう!

 

 

 なぜ今この時期に「食」をテーマにしたプリキュアを放送するのか。私はそこに2つの理由を見出しました。

 

SDGsの台頭

 

 まず1つ目は、「日本社会全体にSDGsを遵守する機運が高まっているから」です。まず始めに「SDGs(Sustainable Development Goals)*1」とは、「持続可能な開発目標」のことを指します。これは、人類が地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき17の目標を記したものであり、2015年に国連総会で採択されました。その中でも2番の「飢餓をゼロに」のところに注目したいと思います。

 

f:id:ogichangs_thinking:20220220121509p:plain

SDGsの17の目標

 戦後以降、世界各国で農地の開拓・農業の効率化が図られ、現在では大量の食材が世界中で取引されています。そんな飽食の時代にあってなお、発展途上国では飢餓で亡くなってしまう人が大勢いるというのが現状です。
 下記は、2005年から2020年における世界の飢餓人口の推移を表したグラフ*2です。

 

f:id:ogichangs_thinking:20220220121544j:plain

2005年~2020年の世界の飢餓人口の推移(2020年は推定)

 2005年から世界的な飢餓状況は改善傾向にありましたが、2020年では逆に悪化してしまっています。このデータを用いた資料が作成された時点では2020年度の飢餓人口は推定データになってしまうのですが、2019年と比較して飢餓人口が7000万人~1億6100万人ほど増加してしまっています。
 原因としては、やはりコロナの影響が大きいと考えられます。2020年は新型コロナウイルス(COVID-19)が初めて観測された年ということもあり、各国がロックダウンを実施しました。そのせいで経済活動が停滞し、人々は職を追われ、所得が激減し……といった感じでしょう。勿論、貧困の原因としては戦争やその国の情勢も考えられますが、飢餓人口の増加と新型コロナウイルスの台頭に因果関係はないとは言い切れないでしょう。

 明日の食事に困窮している国がある一方で、先進国では逆に「食品ロス」の問題が発生していることも事実です。日本を例に考えてみましょう。農林水産省によると、令和元年度の日本における食品ロスの量は570万t(推定)*3に達するとのことです。

 

f:id:ogichangs_thinking:20220220121708p:plain

令和元年度の日本の食品ロス総量と国民1人当たりの食品ロス量

 上記の図によると、意外にも家庭系食品ロスの割合が全体の46%を占めています。となると、「飲食店やコンビニがバカスカ廃棄食品を出しているだけだから、自分には関係ない」と発言はいよいよ言い訳になります。飽食の時代、果たして我々は「食」のありがたみを実感できているのでしょうか?
 「デリシャスパーティ♡プリキュア」はまさに、食べ物のありがたみ・食の大切さを我々に訴えかけているのではないでしょうか?

 

コロナ禍による飲食店の衰退

 

 2つ目は、「コロナ禍によって飲食店が弱っているから」です。この記事を執筆している現在、全国の大部分で「まん延防止等重点措置」が施行されている影響で、飲食店の営業が基本20時までに制限されています。この2年間で幾度となく繰り返されてきた営業時間の短縮によって、大多数の飲食店が経営に関わるレベルの被害を受けています。今では協力金の配当もよく分からないことになっているため(個人の所感)、特に個人経営の店、小規模展開の店が割を食っている状態です。
 下記は、帝国データバンクの「飲食店の倒産動向調査」に関するデータです*4

 

f:id:ogichangs_thinking:20220220121926p:plain

2000年~2020年の飲食店倒産件数

 21世紀以降、2020年の飲食店倒産件数は過去最高の値をたたき出しています。勿論、慢性的な不況・デフレが倒産の原因にもなっているとは思いますが、2020年4月~6月の緊急事態宣言、その後のまん延防止等重点措置の存在を無視することは出来ません。
 それは今も変わっていないのではないでしょうか? 町を歩くと、短縮営業どころか、休業している飲食店が結構な数あります。某居酒屋チェーン店までもが休業する始末です。
 この2年間で私の住んでいる町の景観は大きく変わりました。コロナ禍による経済活動の縮小によって、店舗の入れ替わりの頻度が増したからです。これは飲食店に限ったことではありません。
 そんな社会情勢を鑑みた上で「デリシャスパーティ♡プリキュア」は、人々に食事をする楽しさ、延いては外食することの楽しさを広めているのではないでしょうか? 外食を推奨することで、経営者も利用者も笑顔になってほしい。そして、飲食業界の活気を取り戻してほしい。そんな願いも込められているのだと、私は拡大解釈します。勿論コロナ対策は十全に。(料理からレシピッピが奪われると料理の味が変になるとか、それ完全にコロナの症状の暗喩では......)

 

最後に

 

「デリシャスパーティ♡プリキュア」はこのブログ投稿時点で第3話までを放映し終わっています。今作は全作同様TVerでの見逃し配信(1週間限定)、加えてAmazon Prime Videoでの配信も行っています。まだ間に合う! 絶対見ろ!!

 あと、ジェントルーちゃんがメチャクチャすこです。どエッチ。

 

f:id:ogichangs_thinking:20220220122029j:plain

ジェントルーちゃんすこ。光堕ちしてほしい

 それではこの辺で。皆様、ご唱和ください。せーの……、


 ブンドルブンドルー!!

 

[参考文献] (全て2022年2月20日閲覧)
・デリシャスパーティ♡プリキュア 公式サイト
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/

*1:unicef 公益財団法人 日本ユニセフ協会, 持続可能な世界への第一歩 SDGs CLUB, SDGsって何だろう?
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/

*2:・THE STATE OF FOOD SECURITY AND NUTRITION IN THE WORLD 2021
https://www.fao.org/3/cb4474en/online/cb4474en.html

*3:農林水産省, 食品ロスとは
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_4.html

*4:帝国データバンク, 飲食店の倒産動向調査(2020年)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p210101.html